resumework’s blog

仕事のこと 日常の中で思ったことを発信しています

コミュニケーション能力がある人は言葉に出さなくても伝わる

 みなさん、こんにちは。Sumire Kouno@履歴書Doです。

4月も、もう半ば。この前「4月に入りましたねー」って言ってたと思ったら…。

時の流れの速さに全然ついていけてない感がものすごいんですけど^_^;

 

 

スタッフさんと久々に話せて楽しかった

f:id:resumework:20190415154119j:plain

先週末、2ヶ月ぶりくらいに髪を切りに行った。

短時間で済んで楽だから、ここ数年は1000円カットのお店がお気に入り。

そのお店には結構な頻度で私を担当してくれているスタッフさんがいるんだけど、

指名制じゃないから、行った日にそのスタッフさんが担当になるかどうかは分からない。

 

今回はラッキーなことに、お気に入りのスタッフさんが担当に♪

 

昔から美容室とかでスタッフさんに自分から声をかけてコミュニケーションをとるのが苦手な私は、「こう切ってください」っていうヘアスタイルの注文だけしたら、後は何も喋らないこともある。

 

でも、その人は適度に話しかけてくれるから、こっちも喋りやすい。

「久しぶりー」との挨拶から始まり、短時間のお喋りタイムを楽しめた!(^^)!

 

コミュニケーション能力がある人

そのスタッフさんと喋っていると、

コミュニケーション能力があるってこういうことなんだろうと思う。

彼女が担当したお客さんは髪を切ってもらいながら、皆楽しそうに会話をしている。

分け隔てないフランクな話し方に、親しみを感じる人が多いのかもしれない。

お客さんに合わせて話の内容を変えるのはもちろん、話の長さや話の深さ(どこまで聞いたらいいのかとか)なんかを少しずつ変えている。

瞬時に、そして自然にそういう工夫ができるのはコミュニケーション能力がある証なんじゃないかな。

 

わざわざ言わなくてもわかるコミュニケーション能力の有無

企業に出すエントリーシートや面接とかの自己PRで「コミュニケーション能力がある」ことを述べる就活生も多い。

「求める人材」として企業は、「コミュニケーション能力がある人」を挙げることが多いと言われる。

だから、就活生が自己PRをエントリーシートに書いたり面接で話したりする時に企業が求める人材像に無理に寄せてしまうケースもあるとか…。

 

採用担当の人って、その就活生にコミュニケーション能力があるかどうかは受け答えをみればわかるんだって。

 

私のヘアカットをしてくれたスタッフさんみたいに、彼女自身の口から「私にはコミュニケーション能力があります」って言葉を聞かなくても、お客さんとのやり取りを見てたらわかるもんね。それと同じことだよね。

 

  • 「性別や年齢に関係なく、誰とでも気持ちのいい会話ができます」

 

コミュニケーション能力をアピールしたい時は、この一文みたいな感じで「コミュニケーション能力がある」というのを何か他の言葉に置き換える工夫をしたい。

 

どんな表現をしたら、採用担当者に自分のことをきちんと知ってもらえるか、想いを伝えられるかを考えることが重要。